本・マンガ・アニメ・ゲームの感想をマイペースに語る。ネタバレ満載なのでご注意! | |||
▼ ブログ内検索
▼ 読書メーター
▼ 視聴中アニメ
日:
月:夏目友人帳 参 火:TIGER & BUNNY Steins;Gate 神様ドォルズ 水: 木:うさぎドロップ 金:セイクリッドセブン 輪るピングドラム 土: 今期は感想なし。 ▼ クリアしたゲーム
基本RPGは1度でもEDまでいったもの、ADVはフルコンプしたものをクリアしたことにする。
RPG ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ (GB) ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… (GBC) ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 (PS2) ファイナル ファンタジーⅠ・Ⅱ (GBA) 黄金の太陽 開かれし封印 黄金の太陽 失われし時代 黄金の太陽 漆黒なる夜明け イースⅠ 完全版 (PC) テイルズ オブ デスティニー (PS・PS2) テイルズ オブ デスティニー2 (PS2) テイルズ オブ シンフォニア (PS2) テイルズ オブ ジ アビス テイルズ オブ ファンタジア (PSP) テイルズ オブ ハーツ テイルズ オブ グレイセス テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 アークライズファンタジア ペルソナ3 ポータブル ペルソナ4 ポケットモンスター ブラック ラジアントヒストリア ADV ◎一般 逆転裁判 蘇る逆転 (DS) 逆転裁判2 (DS) 逆転裁判3 (DS) 転生學園幻蒼録 コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS (PSP) ルクス・ペイン 流行り神 警視庁怪異事件ファイル (PSP) STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説 ◎乙女・全年齢 GARNET CRADLE 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 暗闇の果てで君を待つ デザート・キングダム ◎乙女・18禁 星の王女 ―宇宙意識に目覚めた義経― ◎BL・全年齢~15禁 セラフィム・スパイラル-少年の檻- 帝国千戦記 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen- 銀のエクリプス マギア・ミスティカ-精霊魔術士- ◎BL・18禁 咎狗の血 MESSIAH MESSIAH Paranoia∞Paradox 比翼は愛薊の彼方へ~未了の因~ 比翼は愛薊の彼方へ~久遠の想~ 比翼は愛薊の彼方へ~連理の夢~ sweet pool ラッキードッグ1 (同人) 玉響 STEAL! ◎美少女・18禁 世界を征服するための、3つの方法 魔王を征服するための、666の方法 ▼ RSSフィード
| |||
気まぐれ本棚
| |||
≪2021.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2021.05≫ | |||
▼ プロフィール
Author:皐月 ▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ 最近のトラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ リンク
▼ ブロとも申請フォーム
|
2011.09.25 Sun
烙印の紋章Ⅸ 征野に竜の慟哭吹きすさぶ 杉原智則
(おれはもう、死に方を選べない。おれひとりの都合で、死ぬわけにはいかない)
西方より舞い戻り、“皇太子ギル”として復活をとげたオルバ。ビリーナとも再会を遂げた彼は、近い将来に起こるであろう戦いに向け準備を進めていく。一方、帝都ソロン。皇帝グールは帰還したギルを偽物と断じ、老練な将軍フォルカーを司令官とした一軍をアプターへ差し向ける。圧倒的な戦力差のなか、皇太子として反皇帝の狼煙をあげなければいけないオルバは、寡兵をもってして鮮やかな勝利を得るべく策を練る。両軍はついに激突の時を迎えるが――。英雄への道を描くファンタジー戦記、第9弾! (カバー折り返しとP337より引用) 9巻。 前巻とても良いところで終わっていた烙印。死んだはずの皇太子が戻ってきたことに対する皆の反応に、読んでいてニヤニヤ。特にアプターの住民はギルのこと好きすぎですね! 彼らにとってみれば、皇太子ギルは身近な英雄みたいなものだから余計に熱狂的な反応をみせたんでしょうが。 ギルとビリーナの再会は、この2人のことだからそんな甘い雰囲気にはならないだろうとは思っていたものの…殺伐としてるなー。銃を向けてきたビリーナに驚き、最初はうろたえまくっていたのに最終的に逆ギレしたギルに笑い…そして、テレジアに抱きつき泣きじゃくるビリーナにホロリときた。本当に良かったね、ビリーナ。 ホゥ・ランとの再会では、オルバは先にビリーナに会いに行ったと知って、ちょっと複雑らしいランにニヤニヤ。そして、ここでもランに頭が上がらないオルバ。普段はふてぶてしいのに…。ビリーナとの食事のシーンでも大概アレだったし、オルバはもっと女性の扱いについて学ぶべきです。 復活した皇太子ギルとしての挨拶回りを終えた後から、vs皇帝の準備そして開戦となったわけですが、どうもオルバに余裕がないなーと思ったら…そういうことですか…。今までも上に立つ者としての責任や人の命の重みをかんじてはいたものの、今回は敵が身内なだけに余計に重くのしかかってきたんですね。 圧倒的な戦力差、敵の司令官は今までで1番手強い。その上オルバが本調子じゃないので、途中あっちでもこっちでも追い詰められている時は読んでいるこっちもドキドキしました。そんなオルバを立ち直らせたシークは、本当に 立ち直ったオルバが最前線に出て逆転勝利をおさめるまでの展開には大興奮。とても緊迫感があって面白い戦いでしたが…某キャラの退場がショック過ぎて…。ここ最近どうも危うい感じがしたので、予想通りではあったものの、それでもショックです。本人は満足そうだったのが、せめてもの救いかなぁ…。 今度こそ本当に後戻りできない道へと踏み込んだオルバ。たとえ大切なものを失っても、ここまで来たからには立ち止まることはなさそうですが、オルバの知らないところで色々とマズイことが進行中なのが気になりますね。イネーリは重大な情報入手してそうだし、ライラは不穏な動きを見せてるし…。オーバリーや今回は出てこなかった魔道士たちも気になる。 来年になるでしょうが、続きも楽しみです。 関連記事:『烙印の紋章Ⅷ 竜は獅子を喰らいて転生す』の感想
テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌 ≪PC故障 | Home | 10月の新刊チェック≫ Comment
TrackBack
TrackBackURL
→ http://sanaeduki.blog92.fc2.com/tb.php/633-c549c847 | HOME | | ||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©気まぐれ本棚 All Rights Reserved. |